
ここではM.T.が参加している作品で、皆さんからの感想とお奨めするアルバムを紹介していきます。
参加アルバムについての感想、質問、他にこれは良かったという作品がございましたら
いつでもこちらまで連絡下さい。お待ちしています。
DAVID FOSTER & FRIENDS
YOU'RE THE INSPIRATION-THE MUSIC OF DAVID FOSTER & FRIENDS
Produced by David Foster ●'2009 WPZR - 30302 / 03 Japan
 |
01.LOVE THEME FROM ST.ELMO'S FIRE (DAVID FOSTER feat. KENNY G) 02.HOME(MICHAEL BUBLE & BLAKE SHELTON) 03.I HAVE NOTHING - I WILL ALWAYS LOVE YOU(CHARICE) 04.BRIDGE OVER TROUBLED WATER (BRIAN MCKNIGHT & JOSH GROBAN) 05.SOMEWHERE(KATHARINE MCPHEE) 06.LOOK WHAT YOU'VE DONE FOR ME (BOZ SCAGGS) 07.WILDFLOWER (BLAKE SHELTON) 08.HARD TO SAY I'M SORRY - YOU'RE THE INSPIRATION - GLORY OF LOVE (PETER CETERA) 09.AMAPOLA (ANDREA BOCELLI) 10.AFTER THE LOVE MEDLEY (BRIAN MCKNIGHT) 11.BECAUSE YOU LOVED ME (CELINE DION) 12.THE PLAYER (ANDREA BOCELLI & KATHARINE MCPHEE) 13.I WILL BE THERE WITH YOU (INST) (DAVID FOSTER)
|
 |
DVD/Disc-2
01.ANDRE AGASSI INTRO (ANDRE AGASSI)
02.LOVE THEME FROM ST.ELMO'S FIRE (DAVID FOSTER feat.KENNY G)
03.CAN'T HELP FALLING IN LOVE(DAVID FOSTER)
04.SHE'S A BEAUTY - MAN IN MOTION (MICHAEL JOHNS)
05.MORNIN'- AFTER THE LOVE HAS GONE (BRIAN MCKNIGHT)
06.BARBRA STREISAND VIDEO (BARBRA STREISAND)
07.SOMEWHERE (KATHARINE MCPHEE)
08.THROUGH THE FIRE (RENEE OLSTEAD)
09.GOT TO BE REAL (CHERYL LYNN )
10.WILDFLOWER (BLAKE SHELTON)
11.URBAN COWBOY VIDEO (URBAN COWBOY)
12.LOOK WHAT YOU'VE DONE(BOZ SCAGGS)
13.JO JO(BOZ SCAGGS)
14.CHOCOLATE LEGS (ERIC BENE'T)
15.HARD TO SAY I'M SORRY - YOU'RE THE INSPIRATION-GLORY OF LOVE
(PETER CETERA) 16. AMAPOLA(ANDREA BOCELLI)
17.BECAUSE WE BELIEVE(ANDREA BOCELLI)
18.THE PLAYER (ANDREA BOCELLI & KATHARINE MCPHEE)
19.ASTURIAS (WILLIAM JOSEPH)
20.BECAUSE YOU LOVE ME(CELINE DION)
21.I SWEAR(BABYFACE & KEVON)
22.FEELING GOOD (MICHAEL BUBLE)
23.HOME (MICHAEL BUBLE & BLAKE SHELTON)
24.SAVE THE LAST DANCE FOR ME (MICHAEL BUBLE)
25.KEVIN COSTNER VIDEO (KEVIN COSTNER)
26.I HAVE NOTHING - I WILL ALWAYS LOVE YOU(CHARICE)
27.ALLA LUCE DEL SOLE (JOSH GROBAN)
28.BRIDGE OVER TROUBLED WATER (BRIAN MCKNIGHT & JOSH GROBAN)
29.YOU RAISE ME UP(JOSH GROBAN)
30.GOT TO BE REAL(ALL)
|
いやぁ〜昨年11月に発売された輸入盤を横目で見ながら、グッと我慢した甲斐が有りました(^^ゞ
2008年5月23日にラスベガスで開催された"デイヴィッド・フォスター"へのトリビュート・コンサートの模様を収めた、CD/DVDの2枚組がコチラ"YOU'RE THE INSPIRATION"♪~♪ d(⌒o⌒)b♪
内容はUK盤に準じた物で、国内盤は更にJALのオリジナルソング"I WILL BE THERE WITH YOU"のインスト・バージョンをボーナス収録♪(^O^)/ちなみに"Hit Man"とタイトルの付いたUS盤は、CDの内容が3曲少ないんでご注意を‥m(_ _)m
オープニングは、映画"St.Elmo's Fire"のテーマ曲をKenny Gと共に♪アメリカン・アイドルからのMichael Johnsによるメドレーは、チューブスの"SHE'S A BEAUTY"とジョン・パーが歌った"MAN IN MOTION"o(^-^)o
お次のBrian McKnightは、アル・ジャロウの"MORNIN'"やE,W&Fの大ヒット曲"AFTER THE LOVE HAS GONE"を披露♪(*^-^)b続いて、バーブラ・ストライサンドの"SOMEWHERE"をKatharine McPhee、チャカ・カーンの"THROUGH THE FIRE"をジャズ・アレンジで魅せたRenee Olstead、スカイラークの"WILDFLOWER"をシブくキメる Blake Shelton♪Cheryl Lynn"GOT TO BE REAL" やBoz Scaggs"LOOK WHAT YOU'VE DONE TO ME/燃えつきて"〜"JO JO"、Peter Cetera"HARD TO SAY I'M SORRY/素直になれなくて"〜"YOU'RE THE INSPIRATION/君こそすべて"〜"GLORY OF LOVE"
等々、本人が登場してのナンバーも素晴らしく♪(〃^^〃)ゞ他にもEric BenetやAndrea Bocelli、William Joseph、Celine Dion、Michael Buble、Josh Groban等に加え、Babyfaceや弟のKevon Edmondsまで駆け付け♪o(^▽^)oホイットニー・ヒューストンの"I HAVE NOTHING"〜"I WILL ALWAYS LOVE YOU"を熱唱する、フィリピン出身の16歳少女Chariceの姿は圧巻の一言!!
フォスターのピアノはもちろん、バックを固めるJohn Robinson(ds)、Nathan East(b)、Michael Thompson、Dean Parks(g)、Greg Phillinganes、Randy Waldman(key)等の演奏も抜群♪(^_^)v 122分間の映像を楽しみたい方は、是非(^_-)☆まさに、永久保存版な一枚かも♪(*^о^*)ゞ
by コタツ猫♪(May'2009)
|
 |
01.Got to Be a Better Way (Williamson&M.T.) 02.Prayer for the Children (Williamson&P.Thomson) 03.Over and Over (Williamson&Gallo) 04.Tears Like Rain (Williamson&Eaton) 05.Look at Us Now (Williamson&M.T.) 06.Can't Let Go (Williamson&Pramik) 07.Time Slipping By (Williamson&M.T.) 08.A Little Loving (Williamson&P.Thomson) 09.Sweet Love (Williamson&M.T.) 10.More Than Alone (Williamson&M.T.) 11.Closing In (Williamson&Vice) 12.We'd Be Together (Williamson) |
 |
Mark Williamson Time Slipping By
Produced by Russ Freeman & Mark Williamson '1994 MVCR-189 No.1,2,3,4,5,7,9,10,11M.T. Guitar Russ Freeman(G,Key)Leland Sklar(B)Mike Baird(Ds)Eric Marienthal(Sax)Phil Perry(Vo)etc
|
M.T.は全面参加でNo.1,2,3,4,5,7,9,10,11のギターは勿論、No.2,5,7,9,10ではMarkと曲も共作しています。 Markはマンチェスター出身ですが、高校卒業前には父親のいるアメリカに行きキーボード奏者、
ヴォーカリストとして数々のミュージシャンと仕事をするようになりました。
ジェフ・ベック、エルトン・ジョン、シカゴ、スティックス、TOTO、チャカ・カーン、スティービー・ワンダー、スティーヴ・ウィンウッド、ディープ・パープル、フレディー・マーキュリーなどなど。
M.T.とはBRIDGE 2 FARで一緒だったジョン・ロビンソンを通じて知り合ったそうで、3人で1年ほどバンドでプレイした後M.T.とMarkは2人でソング・ライティングチームとして仕事を続けたそうです。
MarkのVocalがとにかく良いです。Michael Boltonと似ているので比べられがちですが、彼よりソフトでR&B色が強い仕上がりになっています。9のようなかわいらしい曲から、10のようにしっとりと歌い上げる曲もあり、季節としては秋の夜長にピッタリのアルバムです。 MTの魅力もたっぷり入っていますので必聴です。
by luna
|
 |
01.Lucky This Time(J.Paris) 02.Wrong side of love(J.Paris&MR.BIG) 03.House on fire(J.Paris&MR.BIG) 04.Touched by love(J.Paris) 05.Never stop falling(J.Paris,Moon Calhoun&M.Thompson) 06.Jump the gun(J.Paris &P.Stanley) 07.Stop playn' with my heart(J.Paris,Moon Calhoun&T.Croucier) 08.After the tears are gone(J.Paris&B.Walker) 09.Baby break mine(J.Paris,Moon&M.Grey) 10.Rest in pieces(J.Paris&T.Meagher) 11.State of the heart(J.Paris&J.Kuehnemund) 12.Matter of time(J.Paris&G.Tripp) 13.Kissin' goodbye my tears(J.Paris,G.Edward&M.Dorian) 14.The battle of love(J.Paris,T.Meagher&A.Wacht) 15.In the prime of love(J.Paris,H.Parris&A.Wacht) 16.Take another look(J.Paris&R.Phillips) |
 |
Jeff Paris Lucky This Time
Produced by Jeff Paris '1993 ALCB-30039 No.5 M.T. Guitar Moon Calhoun(Backing Vo) Brett Walker(G) Jan Kuehnemund & Mike Grey(RG)..etc
|
タイトルにピンときた貴方はMR.BIGのファンでしょう。はじめの3曲は彼等との共作で、ジェフの方がちょっとヘビーなアレンジです。 ご存知のようにJeffとM.T.は一緒にバンド活動をしていた仲。アルバム"WIRED"は未だにオークションでも高額が付くほど名盤として人気があります。 今作ではM.T.は1曲のみですが、MICHAEL THOMPSON BAND(MTB)の"How Long"に収録の同名曲のカバーでまた違った雰囲気を味わえます。ギターソロがとてもクールでいい感じに仕上がっています。そのMTBのヴォーカルのMoon Calhounも2曲に携わり、他にもKISSのPaul Stanleyや元Bad EnglishのRicky Phillipsも参加。 ジェフの曲といえばVixenのCryin'好きだったなぁ・・・。
by luna
|
 |
01.When I Dream At Night 02.Am I The Only One 03.I Need To Know 04.You Sang To Me 05.My BabyYou 06.No One 07.How Could I 08.That's Okey 09.Don't Let Me Leave 10.Remember Me 11.She's Been Good To Me 12.Love Is All 13.Dimelo(I Need To Know) 14.Como Ella Me Quiere A Mi(She's Been Good To Me) 15.Da La Vuelta |
 |
Marc Anthony Marc Anthony
Produced by Emirio Estefan Jr,Angel"Cucco"Pena, Walter Afanasieff,Cory Rooney& Marc Anthony '1999 SRCS-2146 No.2,7,9,M.T. Guitar
|
これまではスペイン語で歌っていたサルサ界のシンガー、マーク・アンソニーが英語中心に製作 した作品です。彼の人気を決定付けたアルバムで1stシングルの3曲目は大ヒット。続けて映画
「プリティ・ブライド」(J・ロバーツ&R・ギア主演)にも使われた4曲目も、全米チャート10位以内を記録しました。 1968年ニューヨーク生まれのプエルトリコ人。私が彼を知ったのは映画「マスク・オヴ・ゾロ」(A・バンデラス)のエンディングテーマでTina Arenaとデュエットした"I want to spend my lifetime loving you"でした。ラテンミュージックアウォードでは常連になっている彼ですが、演技力も認められテレビドラマやブロードウェーミュージカル、映画などでも活躍しています。現在はJeniffer Lopezの旦那様としてあまりにも有名ですね。 M.T.は3曲でギターを弾いていますが、味のあるこの作品にとてもマッチしたソロを弾いています。
by luna
|
 |
01.Look Who's On Fire Now 02.Out Of The Past 03.Leap Of Faith 04.Kiss To Kiss 05.Windblow 06.I Love My Car 07.Burn 08.Nothing To Do With The Weather 09.Heaven Made Love 10.Look Who's On Fire Now(Reprise) |
 |
The Fifth Avenue Band Really
Produced by The Fifth Avenue Band '1990 PCCY-00167 No.1,2,4,7 M.T. Guitar -The Fifth Avenue Band- Kenny Altman,Peter Gallway,Jon Lind, Murray Weinstock
|
何とこのバンド21年振りの復活と言うことで90年に発売された作品。オリジナルメンバーのうち2人は抜けていますが、主要人物が集まっての再結成。 ここでプレイしている4曲の中でも、M.T.にとっては代表曲とも言えるNo.4"Kiss To Kiss"(CHERで有名ですが、元々このバンドのJ.リンドの作で他にもEW&Fの「ブギー・ワンダーランド」やMadonnaの「クレイジー・フォー・ユー」の作者)この曲はとにかく官能的ともいえる印象的なギターソロが素晴らしいです。勿論、CHARバージョンもM.T.が弾いています。 M.T.は弾いていませんが、シングル曲になりそうなデュエット曲のNo.9"Heaven Made Love"も良いです。正にAORサウンドでメンバー全員が歌える上、実力派ソングライターというのもまた強みであり全体的に良い作品となっています。
by luna
|
 |
01.Anything At All 02.Mission Of Love 03.Nobody Wins In This War 04.Over The Water 05.Problem Child 06.Standed In The Middle Of Nowhere 07.Music Box 08.Cowboy And The Ballerina 09.Our Love Will Never Die 10.Forever 11.Mirror,Mirror |
 |
MITCH MALLOY MITCH MALLOY
Produced by Sir Arthur Payson '1992 BVCP-211 No.1,2,3, M.T. Guitar Solo EG by M.T.,Kevin Dukes and Mitch Malloy
|
これをはじめに薦めてくれた友人はジャケ買いしたほど。ルックスも女性ウケ間違いなしで、サウンドもBON JOVI系。デスモンドチャイルドも8で曲を手掛けているだけあり、ご存知の方は大体想像つくと思います。今も活動していて精力的にアルバムも出しています。 ギターもガンガン入っていて気持ち良く、M.T.のギターも聴きごたえありで全体的にバランスも取れていてGOOD。 バラードで聞かせてくれる3が特に今の世界情勢に染みますねー。この曲のM.T.のギターソロは泣けます;。
by luna
|
 |
01.ERIN SHORE(Traditional Intro) 02.FORGIVEN NOT FORGOTTEN 03.HEAVEN KNOWS 04.ALONG WITH THE GIRLS 05.SOMEDAY 06.RUNAWAY 07.THE RIGHT TIME 08.THE MINSTRIEL BOY 09.TOSS THE FEATERS 10.LOVE TO LOVE YOU 11.SECRET LIFE 12.CARRAROE JIG 13.CLOSER 14.LEAVE ME ALONE 15.ERIN SHORE 16.SOMEBODY ELSE BOYFREND (Bonus Track for Japan) |
 |
the Corrs Forgiven,Not Forgotten
Produced by David Foster '1995 AMCY-913 All guitars by M.T. &Jim Corr Additional Keyboards by David Foster Drums on No.9:Simon Phillips Bass on No.9:Neil Steubenhaus Bass on No.11:Tal Herzberg the Corrs are:Jim Corr(Key,G,Vo) Sharon Corr(Violin,Vo) Caroline Corr(Dr,Bodhran,Vo) Andrea Corr(Lead Vo,Tin Whistle)
|
今では大人気のコアーズの記念すべきデビュー作。大好きなデビット・フォスタープロデュースということで当時即買いしました。 M.T.のギターもほぼ全体で聴けて、所々で曲の重要なアクセントになっており、フォスターのアレンジも最高です。個人的にNo.6がとっても春っぽいイメージで気に入っています。 アイルランドといえばU2、クラナド、エンヤとちょっと陰のあるサウンドのイメージですが、彼女達のヒットによってまた違った良さが認められたように思います。
by luna
|
 |
01.THERE'S A SPY(IN THE HOUSE OF LOVE) 02.SOMEDAY WE'LL UNDERSTAND 03.WINDS OF SANTA ANAS 04.I'M THROUGH WITH LOVE 05.AS SOON AS THE SUN GOES DOWN 06.I STILL FEEL FOR YOU 07.ELIJAH 08.FIRING UP THE SUNSET GUN 09.SOMEONE TO COME HOME TO 10.I'M SORRY BABY(I WANT YOU IN MY LIFE) |
 |
ANIMAL LOGIC HOUSE OF LOVE(ANIMAL LOGIC)
Produced by STEWART COPELAND & STANLEY CLARKE '1989 VJD-32215 Guitars and Banjo on all tracks by M.T. Keyboards by Animal Logic Drums,Programmes by STEWART COPELAND Bass ,Strings by STANLEY CLARKE Vocals,Songs by DEBORAH HOLLAND Violin:L.Shankar / Trumpet:Freddie Hubbard Additional Guitars on 01and 05:Steve Howe Acoustic Guitar on 04:Pete Haycock
|
ポリスのドラマー、スチュアート・コープランドと人気セッションベーシスト、スタンリー・クラーク そして、ソングライティングとヴォーカル担当のデボラ・ホーランドからなるユニットのデビュー作。 このバンドの中心人物であるコープランドとクラークの大ファンだったと言うM.T. 何と元々Joe Walshが弾く予定だったのがキャンセルとなり、まだ無名だったM.T.に声がかかったと言ういわば出世作。 D・ホーランドのヴォーカルの心地よさも然ることながら、彼女が全曲手掛けた曲も良いです。M.T.にこのアルバムを見せた時に「僕の好きなアルバムの1つだ」とメッセージをくれました。
by luna
|
